【ウクレレDIY】溝が広がって壊れたブリッジを修理!
スポンサーリンク どうもこんにちはー Tさんです。 さて、私のメインウクレレと言えばご存知(?)元ジャンクのFamous FS-1Gですよね。 初めて購入した(ちゃんとした)ウクレレとして活躍してきた […]
スポンサーリンク どうもこんにちはー Tさんです。 さて、私のメインウクレレと言えばご存知(?)元ジャンクのFamous FS-1Gですよね。 初めて購入した(ちゃんとした)ウクレレとして活躍してきた […]
スポンサーリンク どうもー Tさんです~ 今回は私の所有するウクレレのまとめ記事です。 それぞれのウクレレについて、これまで作成した記事とともに紹介していきます! それでは入手した順に、我がウクレレた […]
スポンサーリンク どうも Tさんです。 突然ですが、みなさんのウクレレにはどんなペグが付いていますか? ものによってはペグのつまみが汚れやすく、目立つ汚れがついてしまっているかもしれません。 今回は気 […]
スポンサーリンク 先日新たなウクレレをゲットしたTさんです! ゲットしたウクレレ↓ で、買う瞬間というか、買う前から考えていたことがあります。 というわけで3回目のピックガード作成になり […]
スポンサーリンク どうもTさんです! 5月3日にキワヤ商会さんのウクレレフリマにて、新たにウクレレを購入しました! ウクレレフリマの模様↓ 購入したのは「Famous FS-0P」です! 今回はこちら […]
スポンサーリンク ハワイアンコアでのピックガード作りもいよいよ製作に入ります。 前回の準備編↓ 以前製作したローズウッド製ピックガード↓ まずは大まかにカット はじめに、前回作ったテンプレートで形状を […]
スポンサーリンク 以前製作した、FS-1G用ピックガード。 今回は気分転換と、その他思うところもあって、家に眠っていたハワイアンコア材でピックガードを作ります。 今回は準備編として、以前作ったピックガ […]
スポンサーリンク どうもー Tさんですー 今回は、先日ゲットしたFamous FS-1の居場所が決まったのでそちらのご報告です。 ↑FS-1に関する記事はこちらから FS-1はなみカフェさんへ出向しま […]
スポンサーリンク どうもTさんです~ 先日、新たに入手したFS-1のレビューをしましたが、今回はこれに手を加えて、より弾きやすくしちゃいます。 特に、FS-1はペグがフリクションタイプだったので、これ […]
スポンサーリンク どうもTさんです 最近、「お手頃なウクレレないかな~」とヤフオクを眺めることが多いです。 そして落札してしまいました。 FS-1を… 落札したFS-1 今回入手したのはキワヤ商会の国 […]