ヤフオクでゲットしたFamous FS-1 ~改良編(ギアペグ化)~

ヤフオクでゲットしたFamous FS-1 ~改良編(ギアペグ化)~
↓オリジナルグッズ販売開始!↓
↑アイテムをクリックして↑
↑ショップ(SUZURI)を見てみる↑


スポンサーリンク



どうもTさんです~

先日、新たに入手したFS-1のレビューをしましたが、今回はこれに手を加えて、より弾きやすくしちゃいます。

特に、FS-1はペグがフリクションタイプだったので、これをギアペグに変える作業がメインとなります。

それでは作業の様子をどうぞ!

まずはギアペグ化

やはりデフォルトのフリクションペグではチューニングが行ったり来たりしてやりづらいです。

ということでギアペグ化するのですが、Famousではギアペグのみの販売も行っています↓。

この純正のものでもよいのですが、ウクレレ本体の落札価格が3600円ぐらいだったことを考えると、ペグにお金をかけるのはどうも…
(高いペグにすると、ペグのほうが高くなる^^;)

そこで今回はこちらの中華製ペグを採用↓。

やどかりさん
けちってますなぁ
Tさん
それは否めない

届いたペグを見てみる

注文して届いたペグがこちら。

見た目はまずまずです
ただ、木製のつまみの加工が甘くて毛羽立っていたので、
紙やすりで整えておきました

フリクションペグの取り外し

フリクションペグの取り外しはまず、つまみ側のネジを緩めます。

そして、ヘッドの表に残ったブッシュを裏から押し出して取り外し完了。

ペグの取り外し完了
取り外したブッシュ

いざギアペグの取り付け!

ここからはギアペグを取り付けていくのですが、問題はブッシュ。

取り付けるブッシュがもとのペグ穴よりも大きくて入らないのです。

入らぬ…

そこで、テーパーリーマーを使って穴を広げます。

ただ、穴を広げすぎてしまうと直すのが大変なのでここは慎重に。

ブッシュ径をノギスで測り、リーマーの同じ経のところにマーキングをしてから穴を広げました。

穴が広がったらブッシュを押し込み、ギアペグ本体をネジ止めして完成♪

ツマミ部分は木の色のままだとなんだか締まらなかったので、染めQとラッカークリアで塗装しました。

ちなみに今回取り付けたギアペグは、ギアのかみ合わせが結構ゆるくて遊びが大きいです。

ただ、フリクションペグよりは断然チューニングしやすいので、これで良しとします。

弦も交換

落札当初は詳細不明のクリア弦が張ってあったのでこれも交換。

最近お気に入りのOrcusのブラックフロロカーボン(ライトゲージ)にしました。

弾く

またクレイジーGを弾いてみましたのでどうぞ。

もともと持っていたFS-1Gと音色はあまり変わりませんでした。
(そりゃそうっちゃそうなんだけど…笑)

おわりに

今回は「ヤフオクでゲットしたFamous FS-1 ~改良編(ギアペグ化)~」と題して、Famous FS-1に手を加える様子をお伝えしました。

これでFS-1Gと機能的にはほぼ遜色ない状態となりました!

今後のこの子の去就は決まり次第またお伝えします。

それではまた~

↑最新記事はこちらから!↑



スポンサーリンク